2009年03月22日

ヴァイスシュヴァルツ エクストラパック CLANNAD vol.02 先行販売

3/28に発売予定のヴァイスシュヴァルツ エクストラパック CLANNAD vol.02が
東京国際アニメフェア2009(ブシロードブース)で先行販売されたので購入しました。
先に紹介しているPRカード「日差しの中の渚」も3000円以上になって貰ったものです。

基本的に公式サイトで公開されると思いますので、
パラレルホロカード(SP)で通常とホロの色が違うものを紹介します。
もちろんカードゲームとしての能力は同じです。

090322_ws-02.JPG

渚のウェイトレス姿も非常にいいですけど、
個人的には、「恋の仕掛け人 芽衣」を推します。
デフォルメ春原と岡崎が手の中にあるのも面白いですし、
何より、芽衣ちゃんがカワイイのです。
TBS系列で放送されているTVアニメの後半戦(After Story)で
芽衣ちゃんシナリオがあったのも個人的には非常に嬉しかったり。。。
その後、ほとんど登場せず。。。

090322_ws-01.JPG

アニメの第1話で放送された草野球の体操服もいいですけど、
杏の清楚な白の服装がかなりイイですね。
アニメではOPに名前が出てくるのに、ことみちゃん&智代はほとんど登場せず。。。
風子はシナリオにしっかりと絡んでるのにOPから削除されたのはナゼ?

続きを読む
posted by HINA at 15:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | トレカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

リトルバスターズ!エクスタシー トライアルデッキ (ヴァイスシュヴァルツ)

先週3/15に発売になったヴァイスシュヴァルツのトライアルデッキ
「リトルバスターズ!EX」と「らき☆すた」のうち、
まずは、以前から集めていたリトバスの方を開けてみました。

一応、デッキセパレータも貰ってます。
なのはStSのセパレーターは何セットも買ったために何枚もありますが、
こちらはカードがすでにデッキが組めるほどあるので一枚のみ。

090317_ws_rbe.JPG
リトバスEXのセパレーター(もちろん”NOT FOR SALE”)

一枚しかないカードから、4枚もあるカードもあるので、
トライアルデッキだけで構築しようとすると、
最低でも2セットぐらいは買わないといけないのですが、
いわゆるクドおんりーデッキや小毬デッキなど多々のパターンが作れるほどにあるので、
よほどの使えるカードが無ければオトナ買いはできません。

トライアルデッキのカードをパラパラと見ただけですけど、
なんか同じタイトルのカードが入っていたので、ちょっと並べてみましたw

090317_ws_kudo.JPG
3パターンの”不思議の国のクド”カード

左から順に入手可能な順番になってます。
LB/W02-118 PR (非売品のPRカード: リトバスEX)
LB/W02-088 C (ブースターパックのコモンカード: リトバス)
LB/W06-T09 TD (トライアルデッキのカード: リトバスEX)
確か、EXエクストラパックには無かったと思います。

無印ブースターとEXトライアルは、見たところ時間帯が違うみたいです。
色が明るいのと暗いので微妙ですけど絵が違います。
エクスタシーだけに夜ってことですかね?

残念ながら6分の1のホロカードはハズレました。。。
posted by HINA at 22:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | トレカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

ヴァイスシュヴァルツ「なのはStrikerS」 布製プレイマット

ブシロードのトレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」の
「なのはStrikerS」 布製プレイマット(カートン封入と同じもの)をGETしたのです。

081217_ws_nanoha.jpg
「なのはStrikerS」 布製プレイマット

布製プレイマットはカートン買いすればいいのですが、
さすがに定価ベースで10万円はキツイ!
ので、金銀キャンペーンでGETです。
ゲーム自体は、友人に(無理やり?)トライアルデッキを購入させて
対戦することはあるのですが、マットは使いませんねぇ。
ちなみに、友人は無難にペルソナ買ってましたけど。。。

対戦用マットと言えど、実用性よりデザイン重視!
なのはさんとフェイトさんのペアで、白黒のキャラクター構成。
そこに背景の色合いが濃淡が逆になってバランスがとれた
すてきなプレイマットだと思います。

ヴァイスシュヴァルツは、スリーブ付(初回生産のみ)のブースターBOXを買って、
初めて自分なりのデッキが組めるのですが、
4枚分をそろえるためには、3BOXぐらい購入しないと揃わないので
一か八かの大勝負デッキになってしまうような気がします。。。
もともと運要素は高めではあるのですけどねw
posted by HINA at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | トレカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月30日

ヴァイスシュヴァルツ なのはStrikersブースターBOX

11/29にWeiβ Schwarz ブースターパック なのはStrikerSが発売されたので
予約していたものを買ってきました。
1BOX買いなので、もちろんスリーブ付き。
でも、ブースターパック1BOXを予約すると
「特製プレイヤーズカード」がもらえるはずなのに貰ってない!

とりあえず、地道に20パック開封。
金銀が出ない。orz

結果は。。。

まぁ、RRRが1枚あったので、良しとしています。
RRRは4BOXに1枚の確率だったと思います。。。
SPが出たら感激だったんですけどねw

081130_hayate.jpg
”最後の夜天の主”はやて(RRR/R)

RとRRRでは、セリフが違うのは知っていたんですけど、
よく見ると絵のズーム具合が若干違うんですねぇ。
(このカードでは「空の掃除」と「ディアボリックエミッション」のような感じに異なる)
あと、カードによっては絵師が違ったりするらしいのです。
(このカードは両方とも「じじ」さん)

もちろん、カードの効能は同じなので、
対戦カードという意味では全く価値は同じなんですけどね。
コレクションとしては違うものですw

あとは、リリカルなのはStrikerS布製プレイマットが届くのを待つだけですね。
(金銀キャンペーンの権利行使しただけです)
タグ:トレカ
posted by HINA at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | トレカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする