GWだからか他のフィギュアと一緒に届いたのですが1/7でなくて、1/6だったので箱が大きくてビックリしましたw

桜の咲いている時期に届いて欲しかったですが、
2025年1月発売予定だったのが、4月でもGW手前での出荷となりました。。。
今回のGWは遠出の予定がないのでいくつかレビューでも久々にしようかと思います。
ポッパレも出ていますが、スケールの方が出来がいいのは間違いない。
ちょっと出来栄えで少し気になった点もあったので最後の方で紹介しますね。
お値段は2万円ぐらいでスケールも1/6で比較的お安いかなと思いました。
それでは、いつも通りの撮影レビューにまいります。
パッケージ



ホント思ってたより面積がデカいって思いました。
サイズ1/7と思ってなかったのでw
箱のデザインも桜の花びらを意識した形でこだわりを感じましたね。
ブリスターの分割もツインテールと鞄の手が別になってました。挿すだけです。
帽子は、、、
桜ミク お花見コーデ、一回転。







Canonの色味のポートレートにしているので、実物よりピンクめです。
全体的に破綻もなく、比較なくて伝わらないですけど大きさも大きめで良い感じ。
台座

桜ミクのサイン?誰が決めたんでしょう?
パーツ







各所に桜の花びらの形のモチーフがありますね。
バッグにスカートに、靴下にと至る所が花びらの形に。
ツインテールには、白の桜がピンクの部分だけでなく白地にもあります。
さくらんぼは、髪の部分とバッグについてますね。
あたま

帽子は取れるようになっていて、頭に穴もなくていいのですが、、、
磁石で止まるギミックはいいのですが。。。
位置が悪くない???


上が磁石が勝手に止まる位置。マジで後ろすぎる。自分だけ?製造ミス?
下側とかのは自分で中でテープで止めました。

パッケージやらサンプルでグッスマ公式の写真と位置違うよね。。。
せっかくの帽子も幼稚園児の紐を首掛け後頭部被り状態w
これだったら帽子外せなくて軽く頭に引っ掛ける穴があってもよかった。
脱げる意味がないのでw
いつものおパンツとかは撮るのやめました。
西日は再現できないけど

若干、見返り美人的なスタイルでのポージングですが、
正面向きに変えても可愛い桜ミクさんです。
イラストレーターRella氏の描かれた桜ミクを綺麗に立体化していると思います。
そして、桜と一緒に撮りたかった。。。