2022年10月07日

たまには機材のお話。ミラーレスEOS R6とR7

すっかりミラーレスに移行してしまいまして、雑感を述べて行こうかなと思います。

PO6F9707.jpg

Twitterをご覧になっている方は、なんとなく気づいてらっしゃるかと思いますが、
ミラーレス化をすすめているなか、いろいろありましたが落ち着いたのがR6とR7の構成になります。
金額的にR3を買った方が幸せだったのでは?とも言われますが、2台体制が大事なので。
ダイヤルとかの操作系が違いますが、個人的にはR7の方がマジで使いやすい。今後はR7の方に統一してほしい。

で、個人的にはR6にR7のAFが載ればいいのに(後継機に期待)と思いながら、
しばらく使ってみての自分の使い分けですが、
R6:フルサイズ2000万画素というバランス、暗いところでもノイズが少ない。
R7:連写性能、AF、望遠トリミング性能。
この組み合わせで適材適所で撮影しています。
まぁ、人物、フィギュア、乗り物、動物、動画ぐらいがメインですけどね。

逆に、消去法的な言い方に変えると、
スタジオの照明とか屋外とかの明るいところだけならR5が一番ですが、
R5/R7は画素数多いし、だいぶ良くなってるとは言え暗いところがやっぱりキツイ。
カメラ内の撮って出しJPEGを渡す身としては、ISO上げてノイズが載ってというのがイマイチ。
R5/R6は、R3/R7に比べるとAFがちょっと明らかに一世代前と感じて、結構ピントを外してイライラ。
ミラーレスで一番メリットの全画面の瞳AFの優秀さに慣れてしまうとね。。。もう一眼レフには戻れない。
あと、R5/R6で一番問題なのは、電池の持ち。マジで持たない。
たまにレベルで起こるフリーズもどうにかならないのかな。。。

ちなみに、ストロボ端子のところがR3/R7は従来のとは形が違っていますが、
今後のR1/R5mk2/R6mk2とかはR3/R7とかの新端子になるのだと思います。
※本体に連動させる純正ストロボ関係のとか買い替え。(ただシューに載せてるだけのは従来のも付けられます)

RFレンズは、いまのところは買う必要性を感じてないです。
画素数的にもEFレンズで足りてるし、一眼レフも残してあるので全部RFにすると本体だけになってしまうし。
なによりもRFレンズは、ちょっと写りがカリッカリ過ぎませんかね。。。まぁ時代の流れとは理解しますが。
いや、撮るものによるので風景専門の方とかはRFレンズが最高だと思います。
自分の周りの人を見渡すと、RF70-200が超多数ですね。

結構、踊ってみた動画とかも依頼を受けて撮影するのですが、
あまりフォーカスとかアイリス、ズームを動かすこともないので、RFレンズはいまのところ不要かな。

本当に、R6/R7にマウントアダプターでEFレンズが最高。
最高と思いたい。。。RFレンズは高すぎて。泣。
自分にはカリッカリ過ぎなくてちょうどいいバランスなんですね。
それでもミラーレスの方がクリアというかシャープ気味に写る感じです。

そんな感じで同じ用途の方には、同じ構成をオススメします。
テザー撮影もスマホ連携もかなり便利です。
(現時点でR7はLightroomでのテザー撮影は非対応)

明るいところだけならR5がいいと思いますが、R5は画素数もあるしRFレンズの方がいいと思います。
※すべて個人の感想ですので、ご参考程度に。
posted by HINA at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 使用機材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: (管理者以外に公開されません)

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック