2022年03月21日

フルーティアふくしま、乗ってたのしい、食べておいしい列車に乗ってきました。

JR東日本のってたのしい観光列車のフルーティアふくしまに乗ってきました。
先週に新幹線が脱線するほどの地震があったので、いまの運行状況は分かりませんが、
とっても乗って楽しい列車でした。

IMG_6376.jpg>

電車はかなり古い車体とは思うのですが、
なんと言っても魔改造のドアつぶして、内装は全く古さを感じさせない印象で、綺麗でした。
緊急事態宣言が明けているとはいえ、アクリルで対策はされていました。

外装
IMG_6373.jpg
IMG_6396.jpg

車内
IMGsyanai.jpg
IMGconter.jpg

食堂車なので、なかではデザートなどを楽しめるようになっています。
アテンダントのおねーさんも気遣いが行き届いていて素晴らしかった。

IMG_6380.jpg
IMG_6381.jpg
IMG_6382.jpg

全てにフルーティアのロゴマークがあります。
車内も至るところにティーポットの可愛いロゴがありました。

記念の車両は解体されてました。※すでに無いハズ。
IMG_6419.jpg

この前の福島沖の地震で宮城仙台の伊達政宗像が折れているとなっていたので、
まだ、折れる前の最後の雄姿を残しておきます。
IMG_6478.jpg

ホント、オミクロンが流行る直前くらいに行ったので、
東北新幹線の脱線もあり、ちょっと行ったばかりで信じられないと思います。。。

posted by HINA at 16:39 | Comment(0) | 撮影 (乗物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: (管理者以外に公開されません)

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。