動力がつけられるらしいと付けてみたので走らせたくなってしまったために始まったレール購入。
鉄道模型を始めて10日弱ですが、空いている部屋でNゲージのレールをレイアウトしてみました。

暫定レイアウト

まだ置いているだけでパーツを組み立ててもいない状態。。。
これでも奥行1m、横幅2.2mというサイズ。
でも、トンネルとかジオラマ作るにはもうちょっと配置を広げないとダメかな。
土台の板とかは幅が決まってから購入するつもりなので今は段ボールとかw
とりあえず買ってみたもの。(全部は撮ってないかも)








コントローラは、思ったより小さかった。。。

徐々に動くのですがダイヤル式と違って慣れないと止めるの難しいですね。
電車でGOをやっている感じ。運転しているみたいにになって面白いですね。
まだ、電車の車両数も少ないことと、
レイアウトに動きが少ないので、これからどうするか悩みどころですね。
下層部を8の字とか作るには新幹線を3階にしないといけないし。。。うーん。
室内の蛍光灯だけだと暗くて流し撮りしないといけないかも。
