すでに、3Gの無制限ユーザなので、速度が1.5M制限から3Mbps制限にUPすることを期待してました。
別記事:ぷららモバイルLTEのLTEルータ(L-02F)での速度測定結果
昔はただのドコモSIMまんまでしたけど専用パッケージになってるんですね。
中身は当然のことながらドコモUIMカードです。
まずは、速度測定結果から。
WiFiルーターが3Gぷらら無制限で使っていたNTT docomoのBF-01Bですので
LTEに対応しておらず、すべてFOMA(3G)回線での測定値になりますので悪しからず。
おおむね下りは3M程度にはなっている模様。
時間はニコ生を見ながらやったせいでバラバラ。
iPhone5sからWiFiルータに繋いでモバイル通信offで運用も可能です。
ちなみに、前のSIMで測定すると1.5M程度でスペックどおり。
実用については、ニコニコ動画で暫定確認。
おおむね1.5Mbps(1.3〜1.6Mぐらい)で安定して最後まで視聴できました。
ニコ生を視聴していたのでスペック測定にはならない気もしますが、
最後まで再生すると観たいのを見ないと疲れるのでw
期待通りの動作でスバラシイ! LTEにはしない予定w
話題になっている一部モバイルマニアが測定しまくっていますが、
ぷららモバイル3Gの時もいましたからね。
それでも、いままで問題なく遅くなることを感じていたのでLTE版も入手しました。
過去の3G版ぷららモバイル無制限はこちらの記事から。