実際、今日5月21日はベランダや道路などから見てる方も見受けられました。

ちゃんと金環日食のリングも撮れたのでよかったです♪
普通にファインダー覗いても撮れるレベル

(105.0 mm、1/6400 秒、f/4.0、ISO 100、リンク先も長辺2400pixのリサイズのみ)
もう一台も転がしておいたので手持ちでファインダー覗いて撮れました。
ホントは良くないんですけど、直視で見ることもでき、
コンデジでは撮れなかったけど一眼では余裕で撮れるタイミングもあったり。
絞ったりNDフィルター使ったりとほかの方の撮り方を聞くと人それぞれの工夫も。
東京圏では曇り予報で朝もかなりヤバイ感じでしたが、
7時ぐらいから真っ黒い厚い雲も切れて無事に撮影することができました。
6:30ぐらい

金環日食に向けて欠けていく方は、みなさん撮影していると思うので割愛w
07:40

07:50

08:00

08:20

09:00

東京では09:02までの天体ショーだったので、
9時ぐらいがギリギリ欠けてるのを認識できるレベルだったと思います。
5/21の6時過ぎから9時過ぎまで3時間に渡って5分おきに撮っていたり、
地面の影を撮ったりして金環日食のイベントを楽しめました♪