ベルサール秋葉原の2Fで、関係者の部、一般の部として開催された祝賀イベントです。

GOODSMILE COMPANY 10th ANNIVERSARYってことで、本当に10周年おめでとうございました。
社長とはじめ社員や関係者の皆様の積み重ねがあっての今日だと思いますので、
これからも成長されていかれることを願いつつ、一般消費者の立場としても期待しています!
私なんかを招待していただき、誠にありがとうございます。
(招待状の記事と同じこと書きそうだから割愛)
それでは、イベントレポに参ります。
まずはベルサール秋葉原のエスカレーターを上がったところで
グッスマ10周年の看板などがお出迎え。
受付やクロークはスタッフさんが大量に映ってしまうので。。。
皆さん、一列に並ばれて迎えてくださって場馴れしてないと本当に恐縮してしまうように思います。



お祝いの花もずらーっと並んでいて撮りきれないレベル。
本当に多くの取引先や関係会社との関わりがあって、
良好な関係を築いていかれているのだと感じました。
その先のBRSっぽいところを抜けると、
ウェルカムドリンク(ノンアルコールw)とマカロンタワーがお出迎えです。



マジすげーって感じで圧倒される高さでした。
気合いの入り様が違いますね。。。
壁には、過去10年のフィギュアが並んでまして、
製造部の方など、あまりお話しする機会がないスタッフ?ともお話しすることができました。












2001年から2011年まで。まだ未発売のもありましたが。。。
いろいろなキャラクターを発売されているのだなと痛感いたしました。
たぶん初期のとか、
Fate/stay night トレーディングフィギュア

D.C.水着シリーズ

GUNSLINGER GIRL (ガンスリンガー・ガール)のヘンリエッタが
グッスマさんとしては初の完全自社開発?で中国工場稼働と安藝貴範代表がおっしゃっていたと思いますが
たぶんコレですよね。。。違ったらゴメンナサイ。



他にも、めずらしいものとかもありました。
ローゼンメイデン 真紅

ニトロウォーズ オウカちゃん


高町なのは

Fate/stay night 風雲イリヤお城セット ミニソフビ

鷹の爪 レオナルド博士

もちろん、あたらしいフィギュアも展示されていました。
ねんどろいど レーシングミク 2011


Racing ミク

応援ミク

ねんどろいど 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか



ねんどろいど イカロス


横からのショットはノーファインダーで撮っているので
やっぱりピントの位置が難しいですね。。
もしドラ 川島みなみ

シュタインズゲート 椎名まゆり トゥットゥルー♪

戦場のヴァルキュリア3 イムカ

cheerleader グマ子

ミクに続いて応援ものとして今月予約開始(予定)です!
BRS参考展示、The GAMEホワイトプレミアムBOXに付属のWRS


白ってカッコイイですね!
このBRSとWRSは、先のまどかちゃんをTwitterにUPするために、
JPEG撮り設定にしていたのを忘れてて、撮ってしまって、
珍しくJPEG撮って出し勝負になってしまいました。
まぁ、日ごろから露出以外はほとんどレタッチすることないので問題はなかったですけどw
ガンスリンガーガール トリエラ

ねんどろいど 東方Project チルノ

そんな感じでフィギュアがずらーっと並んでいました。
huke氏、JAM Projectからのメッセージボードや年表とかもありましたね。


そんな撮影をしていたら、20分ぐらい前になってビデオメッセージ上映会に。
ニコニコ生放送もあったので話は割愛しますが。。。
わっしーの司会、社長の乾杯に始まり、質問コーナー、
JAMプロのライブ、抽選会といった感じの流れでした。
奥さんっての今の自分って言葉は、ホント心に染み入りました。
ライブは、みんなが飛ぶけど普通のフロア床なので、振動が。。。
地震と同じく床が縦揺れーって感じでしたw
私は最初は周りの女の子を警戒して、軽く手を動かす程度にしていたのですが、
まさかのサイリウムやヒールを脱ぐ娘も居て、ビックリ。
当然、私もUOとか出してライブを楽しませていただきました。
それにしても、オシャレ女子恐るべしw
ちなみに、グッスマ10周年ソング「ヒカリへのカウントダウン」は
アルバムJAM Project BEST COLLECTION[「GOING」に収録されるようです。
そして、社長の締めのあいさつイベント終了後、
BRSゲームのプロモ映像が会場限定で上映されて終了でした。
ちなみにおねーさんも撮ってみました。
どちらかというと、風船がどうなっているのか撮りたかっただけなんですけど、
後ろ向いてもらえますか?とか普通に言える自分が悲しい。。。


この風船がハートになってるのが超カワイイ。
もちろん被写体となって頂いた女性も超美人の小顔でスタイル抜群で可愛かった♪

最後にお土産もいただきました。本当にありがとうございます。
このような祝賀会というか記念イベントに消費者側の我々も呼んでいただいて本当にうれしかったです。
きっと、20周年とかあったときは、ドームかアリーナみたいなところですねw
実現できるよう、ますますの発展と継続を祈っております。