東方ミッドナイトFigure Collection 博麗霊夢のフィギュア撮影レビューです。

POP先生が元絵を描かれているだけに、カワイイ博麗霊夢ですね。
フィギュアは、とっても可愛らしくリボンの大きな東方系ともあって、
POP先生のロリ感のある博麗霊夢の雰囲気もしっかり立体化できていると思いました。
今週は時間が無くて平日は撮影レビューできてませんでしたので、
その分、週末なので今回は写真を撮るのに、ちょっと照明で遊んでいます。
それでは東方ミッドナイトFigure Collection博麗霊夢のレビューに参ります。
パッケージ


まぁ、内容物は本体関係のみですね。
8cmCDもついておりますが、霧雨魔理沙のもまだ聞いてないです。ゴメンナサイ。
博麗霊夢、一回転。








アイプリがクリアで、キレイな目ですね。
ちょっと照明を当てると反射が強くなってしまいますが。。。
顔アップめ

大麻(おおぬさ)


大麻がフワッとなってて、巫女袖も振っている感じになっていますね。
神道で大きなリボンのミスマッチではありますけど、
なんとも自然になっているのが東方のすばらしいところ。
えっちぃ要素



霊夢さんはブラチラしてますけど、サラシ系ではないんですね。
おぱんつも純白パンティーでございました。
おみ足

足は、ぷにっと柔らかそうなフトモモですし、
ちょっと幼さのある感じで、POP先生のクオリティーをよく造型していると思います。
フリル



リボンにゃスカートのフリフリ感はすばらしいです。
スカートの立体的な造型も回転してる感じがありますね。
ちょっと光あそび。



湖畔の朝霧で舞う巫女のイメージ、炎に祈る巫女という感じをイメージした感じの写真。
カラーフィルターを付けた照明を照らして、加えて蒼い方はレンズ側にもフィルタを付けてます。
照明の効果だけで撮っているのでレタッチ的な操作はしてませんが、
現代的にはPhotoshopを使いこなしたほうが設備もイラナイし楽かもしれませんけど。。。
ちなみに、今回は第2弾のコミケ発売品でしたけど、1つめはトレフェスで発売された霧雨魔理沙。