
新宿ミラノは手際が良くて、人をさばいていく回転がよかったですが、
ちょっとだけ寄ってみた渋谷東急は回転が悪そうだったし、外にもすごい列が。。。
まぁ、新宿とかは舞台挨拶があった関係で、他の人は渋谷に流れたのもあるかと思いますが。
ちなみに、新宿も渋谷も当日券がないとグッズは買えないようにしていました。
映画版を一言で言うならば、「現代的に綺麗になった」ってことでしょうか。
全体的なストーリーは、なのは厨ならずとも知っているとおりですし、
映画館だと席が真ん中でないと音のバランスが悪いし、早くBDで出して欲しい!
あと、舞台挨拶(全部)も映像特典として付けて欲しいですね。
もちろん、初回限定スペシャルBOXも発売されるんでしょうか?
ちょっとだけパンフレットを紹介します。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st パンフレット

表紙は小さいなのはちゃん。ユーノ君も表紙に登場。
裏表紙はトップ絵にしているフェイトちゃん。
見てのとおり、バーコードと金額表示が残念です。
(別に白く潰せばいいんですけど、ぼかし程度にして載せました)
パンフレットの厚さ

比較物が無いですが、とっても厚いです!ざっくり100ページもあります!
ちなみに、広告ページが10ページちょいw
キャラクター紹介やストーリー、声優さんへのインタビューが載っています。
設定資料

おそらく正式な設定資料集が発売されると思いますが、
人物やデバイス、風景が簡単に紹介されています。
ネタバレしすぎも良くないと思うので、なんとなく分かる程度に。
他に、コミックも。

一応、分かるようにはしていますが、わざとマニュアルでピントは外しています。
ヴィヴィオ&アインハルトの”なのは&フェイトのコスプレ”。
藤真拓哉クオリティ!
コレで1000円なのでスバラシイです。