
HDDの型番は「ST31500341AS」ということで
先月Seagateのハードディスクが「大規模不良祭り」になっていたやつなんですけど。。。
でも、シリアル番号としては関係ないことは確認。
他の問題があるのだろうか、ただのハズレを引いただけなのだろうか。
とりあえず、今はコピーする時間もないので放置しているところですが、
早く別のディスクに退避させてHDDを交換しなければ
怖くて使えないのでパソコンの肥やしですね。
個人的には、SeagateのHDDは信頼していたんですけど、
最近は、保証期間が「工場出荷後3年」に従来の5年より短くされてますし
なにか品質上(経営上?)の問題を抱えているのでしょうか。