初詣の写真をUPしていこうと思い立ったので。
まず第1弾ということで、
一番お世話になっている?明治神宮です。
南側の最後の鳥居です。
向かって左側が清めの水があるところ、右側に舞台があります。
人が多くて、撮影するなら時間を考えて参拝すれば良かったと反省してますが、
人の顔が見えない写真を一応セレクト。
その左側。
当然ながら暗いので露出高め。って、色気の方じゃないですよw
ちょっと開放気味なのは理解してますが、暗いので。。。
立ち入り禁止ですけど、誰か入ってますよね?
それにしても大きいな。。。
たまたまですが、結婚式をされてました。
白無垢のお嫁さんは綺麗でした。お幸せに〜。
けど、全員の顔が判明しないようにはさせていただきましたゴメンナサイ。
それにしても神前式って、明治神宮だとここまでできるんですね。
かなりの人(一般の参拝者)が写真を撮ってました。
お嫁さんは何処に〜。
参拝して、神符(お札)の初穂料を納めて、原宿駅に向かいました。
原宿駅のホームって、いつも両方を使えるようにして欲しいですね。
ゴスロリ系の服を着ている人が多い方には行かないので、
常時、明治神宮に直結した改札口が欲しいです。
参拝道の途中で写真を撮っていたら、
バードウォッチャーの皆さんが、何かいるのかと言わんばかりに
かなりの人が集まってきました。
普通の参拝客まで何事かと覗き込む状況になったのですけど
ただ写真を撮っていただけなんですけどね。
タグ:カメラ