女子大生会計士の事件簿「Kの悲劇!角川をかける少女」でドラマ出演していました。
って、知っていたから見ていたんですけどね。
(知人が強くアピールしていたので。。。)
同じく、アニメ「らき☆すた」に出演(声優)していた
白石稔さんも書店店員として、ドラマに出演していました。
ドラマのオープニングのナレーションは若本規夫さん。
これはノーマークだったので、見た瞬間(聴いた瞬間)にサプライズ!
聞こえた瞬間に判る声っていうのは、確立されたイメージでスゴイことですね。
さて、えみりん(加藤英美里)をメインにして観ていたのですが、
無理にでも構図に入っている(入れられている?)感じで、
撮影側(製作側?原作者?)の強い意思が感じられましたw
ネタバレしない程度にネタバレw
声優でもドラマ出演ですから声は普通の声。(いつもの声w)
もっとも、デフォルトで十分にかわいらしい声だと思います。
あまりストーリーには関係なく、ギャグの要素としてからむ程度。
書店店員の白石稔さんの方が、ストーリー的には重要だったかも?
受付嬢として加藤英美里さんは出演しているのですが、
バックに映っている時は、じぃーっと主演メンバーの方を見つめていて、
ほとんど受付嬢の仕事をしていません!
あと、角川書店(かどかわ)と角川書店(すみかわ)って紛らわしいw
誰が見ても低予算ドラマって感じはありますが、
スポンサーの関係で自社ビルで社員が出演しているっていうのは。。。
オンタイムなのでCMも見ていたのですが、
夜中のアニメ番組(やや一般向け)よりもアニメ系CMが多すぎると感じていましたが、
えみりん出演などの関係で今回だけなのでしょうかね?
喰霊、ストライクウィッチーズ、ドラマ本編で主人公のセリフに「涼宮ハルヒ」。。。
(別に内容自体はアニヲタ向けのドラマではないような気がします)
今回は、ちょっとした戯言でしたw