2022年11月13日

久々に信州東部や木曽へドール撮影に行ってまいりました。

信州に落葉の始まった紅葉と日没をドール撮影しに行ってまいりました。
久々なフォロワーさんと行ってきました。

R71A0208.JPG

>>> 続きはここをクリック
posted by HINA at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

皆既月食と天王星食のコラボレーション。戦国時代ぶり?

2022年11月8日、皆既月食とは知ってました。
でも、惑星食(天王星食)があるのは1か月ぐらい前に知ってワクワクしてました。
天気悪かったら新幹線や飛行機で移動も考えてましたが、みごとに快晴。

手持ちで撮影。。。
R71A0198.jpg

惑星食は442年前の戦国時代以来。
本能寺の変の2年前だけに信長様がみてた?(肉眼では見えない)

天王星食
名称未設定-2.jpg

ちょうど天王星食が始まる瞬間のタイミングを撮影しました。
なんとか、月の左下部分を拡大したらわかるかなと、
Bridgeで100%拡大表示をさせた状態でスクショ。笑

皆既月食
名称未設定-1.jpg

三脚に固定して連続写真で撮ってました。
画像は調整するのが面倒だったのでR6が吐き出すJPEGを合成しただけですが十分かなと。

いやホント、一生涯で一度しか見れないイベントだったので、晴れてヨカッタです。
天王星食は見れて撮れてマジでヨカッタ!!
posted by HINA at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影 (風景) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

TOMIX Nゲージ 特別企画品 小田急ロマンスカー50000形VSE (VSE Last Run)

小田急ロマンスカー50000形VSEの引退記念装飾Verが発売されたので購入しました。(届きました)
2022年3月11日に定期運行から引退して、いまはまだ企画列車として走ってはいるようですが、
連接台車 がだんだんなくなっていくのだなぁと感じますね。

R71A0940.jpg

連接車はレールに乗せる時も車両の片側に車輪がない状態なので
ちょっと違和感があったりしましたね。

>>> 続きはここをクリック
posted by HINA at 20:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | Nゲージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする