Eye-Fi Pro X2がRAW対応の11n対応ということで、自宅とかで使うのに便利かと思って購入しました。
foo-bar-bazのスパさんも購入されていて、D300にCFアダプタをかませて性能を測ってらしたので
急遽、私の方でもKX4(SDカード仕様のデジタル一眼レフ)で計測してみました。
(参考:
撮影機材レビュー Eye-Fi Pro X2[foo-bar-bazさん])

ちょっと我が家の無線LANセキュリティにカードが対応してない模様で、
出来る限りセキュリティを上げる設定を探すのに2時間近くかかりました。。。
シャッターを押してからパソコンの指定フォルダに保存されるまでを計測しました。
EOS KISS X4での実測値で約20MBのRAWデータを保存するまで、21秒で完了します。
転送自体は、約17秒で完了している模様。
ざっくり9.2Mbpsなので11n対応(Max300Mbps)は無意味???
=追記:2010/05/23=
ルーター上は、Eye-Fiを802.11nで認識していますし、
PC→Lan1Gbps親機→[無線11n]→子機LAN100Mbps→PS3に100MBのmp4を転送すると11秒でしたので
Max100Mbpsの環境で実測72.7Mbpsぐらいだったので無線は良好の模様。
やっぱりカードに押し込んでるから、アンテナ小さくて電波的には厳しいのかなぁ〜。
==
>>> 続きはここをクリック
posted by HINA at 15:15
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戯言
|

|