自宅パソコン(ブログ用途メイン)にはイラナイと思ってましたが、
被写体殿が環境を見たいというので急遽Photoshopを買うことを決意。
とりあえず、あとから買い足すことのないように一番上のやつ。
ただの見栄ですね。。。

Adobe Photoshop CS4 EXTENDED (Windows版)
一応、CSでない古いPhotoshopは持っていましたけど、
当時のイメージで重いのでインストールすらしてなかった。(機材参照)
何より、写真屋(Photoshop)のくせに当然ながらRAW現像ができない。。。
人に環境を見せるには。。。
とりあえず”フォトショップ”が有名な業界ソフトということは知っているようだったし、
あるのが当たり前のように思っているようだったので
懐には優しくない高額な上納金を払って購入しました。
スペース的なことも考えるとMAC本体までは用意できないし、
そこまですると、投資の回収を考えて。。。
(いまどきMACでしかNGというような時代ではないしw)
で、PS CS4 Extを起動してみると。。。
めちゃ軽かったwww
PCのスペックのお陰なのか、
アプリが高速化したのかは判りませんが、ビックリ。
確実にPhotoshopを入れるとPaintshopは起動しなくなるでしょう。
でも、ブログはDPPかLightroom2でしょうねw
フィギュアには、時間があれば使ってみようと思っていますが、
慣れてしまっているものを使っているほうが楽なのが人間ですし。。。
(使い方も微妙に変わってたし、Lightroomの方が使いやすい?)
人肌とかを真剣にレタッチするときは、おそらく使うと思います。
あと、話しついでと思って写真に写してますけど、
Windowsですし基本的に色管理がsRGBで十分だったので
ディスプレイがNECの2490WUXi(sRGBのIPS液晶)なのですが
Photoshopを入れると、色管理できるし急にAdobeRGBの広色域のものが欲しくなるワナ。
(Vistaだし、とりあえず色管理ができない場合でも強制sRGBにはなるので。。。)
でも、買ったら過剰投資のような気が。。。
欲しいときが買い時っていうタイプですけどwww
posted by HINA at 23:39
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
使用機材
|

|