2008年11月30日

ヴァイスシュヴァルツ なのはStrikersブースターBOX

11/29にWeiβ Schwarz ブースターパック なのはStrikerSが発売されたので
予約していたものを買ってきました。
1BOX買いなので、もちろんスリーブ付き。
でも、ブースターパック1BOXを予約すると
「特製プレイヤーズカード」がもらえるはずなのに貰ってない!

とりあえず、地道に20パック開封。
金銀が出ない。orz

結果は。。。

まぁ、RRRが1枚あったので、良しとしています。
RRRは4BOXに1枚の確率だったと思います。。。
SPが出たら感激だったんですけどねw

081130_hayate.jpg
”最後の夜天の主”はやて(RRR/R)

RとRRRでは、セリフが違うのは知っていたんですけど、
よく見ると絵のズーム具合が若干違うんですねぇ。
(このカードでは「空の掃除」と「ディアボリックエミッション」のような感じに異なる)
あと、カードによっては絵師が違ったりするらしいのです。
(このカードは両方とも「じじ」さん)

もちろん、カードの効能は同じなので、
対戦カードという意味では全く価値は同じなんですけどね。
コレクションとしては違うものですw

あとは、リリカルなのはStrikerS布製プレイマットが届くのを待つだけですね。
(金銀キャンペーンの権利行使しただけです)


タグ:トレカ
posted by HINA at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | トレカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

ねんどろいど ぷち 柊かがみ(制服・冬) らき☆すた

ねんどろいど ぷち「らき☆すた シーズン1」より
「柊かがみ(制服・冬)」を撮影しました。

いつもの写真の一言レビューです。

081129_kagami_DPP_0001.JPG
凛々しい立ち姿です。

081129_kagami_DPP_0002.JPG

081129_kagami_DPP_0003.JPG
ツインテールが靡いてますw

081129_kagami_DPP_0004.JPG

081129_kagami_DPP_0005.JPG
腕が。。。

081129_kagami_DPP_0006.JPG

081129_kagami_DPP_0007.JPG
前髪は意外とペタッとしてますね。

081129_kagami_DPP_0008.JPG

ちゃんとスカートは外せるのですが、
だいたいの方がキャストオフはやってるようなので。。。
単に撮ってないだけですw

2008年11月26日

ねんどろいど ぷち 小神あきら(本性) らき☆すた

ねんどろいど ぷち「らき☆すた シーズン1」より
「小神あきら(本性)」を撮影しました。

とってもステキな表情です!

081126_akira_DPP_0001.JPG
すごい目ですね。。。

081126_akira_DPP_0002.JPG
残念ながらチラリズムってやつはありません。

081126_akira_DPP_0003.JPG
やっぱりアホ毛は、かなり後方からw

081126_akira_DPP_0004.JPG
いつもどおりの綺麗なツヤ感。

081126_akira_DPP_0005.JPG
髪の毛が。。。(泣)

081126_akira_DPP_0006.JPG
ケッって感じがよく出ていますね。

081126_akira_DPP_0007.JPG
あー、やってらんねー。

やる気が無いのは結構なんですが、目がコワイです。。。
座っているので上半分が空間になってますけど、
日の丸で撮影すると、土台の安定感が無くなるので。

2008年11月25日

ねんどろいど ぷち 泉こなた(水着) らき☆すた

ねんどろいど ぷち「らき☆すた シーズン1」より
「泉こなた(水着)」を撮影しました。

ちょっと涼宮ハルヒの憂鬱#3を優先していたので、
かなり遅れてのレビューというか写真掲載となります。

081125_konata_DPP_0001.JPG
危険な色のドーナツを抱えてますw

081125_konata_DPP_0002.JPG
バストはやっぱり。。。

081125_konata_DPP_0003.JPG
アホ毛は後方から出てますね。

081125_konata_DPP_0004.JPG
しゃがんだら髪が。。。

081125_konata_DPP_0005.JPG
すごいボリュームです。

081125_konata_DPP_0006.JPG
手の稼動範囲がかなり狭い。

081125_konata_DPP_0007.JPG
もうちょっと髪がくっつくといいんですけどね。

081125_konata_DPP_0008.JPG
ホクロはキッチリあります!

081125_konata_DPP_0009.JPG
浮き輪は簡単に取り外せます。

さすがに、制服のスカートのように脱いだりできません。。。
キャストオフすると大惨事?ですよねw


2008年11月24日

RAW現像パソコンのスペックと処理速度

基本的に、RAWで撮影して、パソコンで現像しているのですが、
そのスペックとソフトを紹介したいと思います。

Intelの最新CPUである”Core i7”が発売され、
X58マザーボードとか3枚メモリ(DDR3x3)とかが気になってますw
クアッドコアでハイパースレッディング搭載で3次メモリ共有の論理8CPU!
それでも、現状のマシンでも何とかなってるので、
デジタル一眼レフが3000万画素ぐらいになったら買い増しですかね。。。
動画のエンコード関連で「SpursEngine」が欲しかったり。。。
PLAYSTATION 3用CPU「Cell」をベースにした東芝のメディアプロセッサ搭載したやつ。

それではメインの紹介ですね。
パソコンが壊れたので、9月末ぐらいに買い換えました。
最近の円高の前だったのが、ちょっと悔やまれます。。。

現像マシン(メインPC)のスペック
CPU:Intel Core2Duo E8500 (ステッピングはE0)
メモリ:センチュリーマイクロ 1GBx2 (デュアルチャネル)
マザー:Intel P45 (GIGABYTEの何か)
グラボ:Radeon HD3650
モニタ:1280x1024、1980x1080

あとは、HDDとかDVD-DLドライブとかいろいろありますけど、
現像に必要なスペックはこんな感じですね。
他にはPentium4-630&1.5GBとかのマシンになります。
一応メモリはRAW現像が主目的なので品質重視で選んでいます。
(安いやつは3,000円ぐらいで2枚買えるけど、確か7,800円ぐらい)

ちなみに、このスペックでのVistaパフォーマンス評価は、
 プロセッサ:5.8
 メモリ:5.9
 グラフィック:5.9 (ゲーム用スコア:5.8)
って感じ、Vista的には問題ないみたいです。
メモリは近々に増設予定ですけど。

RAW現像はCanonユーザなのでDPP(Digital Photo Professional)使ってます。
猛烈なニコンの誘惑もありますけど。。。
ブログにUPしている写真は、DPPで現像する際に、jpgの1200x800ぐらいにして、
ブログ用にPaintshopで単にリサイズ(900x600/600x400)にしています。

別にDPPでブログ用サイズにしてもいいのですが、
アルバム用と設定を変えるのがメンドイっていうだけですねw
ありのままを見て頂きたいっていうのもありますが、
ホントは。。。カメラで撮影したままを出力すべきという個人的ポリシーかな。
(ブログ以外の用途では、もちろんレタッチすることはあるんですけどね)

処理時間などの評価については、別の機会に。。。

続きを読む
posted by HINA at 12:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする